芝浦祭について

芝浦祭について

芝浦祭とは

「芝浦祭」とは毎年11月上旬、豊洲キャンパスで開催される大学祭で、芝浦工大屈 指のイベントになります。
ミスミスターコンテストや芸能人の招待企画といった大学祭ならではのイベントはも ちろん、 芝浦工大の様々な団体のステージ発表・教室展示・屋台出店、 芝浦工大ならではの 家庭用ゲー ムの参加型大会、近隣の子どもたちを対象にした企画、企業の皆様と協力した企画 等々、内容 は盛りだくさんとなっております。
芝浦祭実行委員会とは芝浦祭実行委員会 は、「芝浦祭」の企画・運営を行う芝浦工大最大規模の団体です。 企画局・ 制作局・広報局・総務局・会計局・警備局の6つの局どれかに所属し、一年をかけて 開催に向け た準備を行います。大人数で多くの情報を共有するためにも毎週金曜日に全体会議を 行いま す。 芝浦祭本番期間には、豊洲キャンパスで1週間の泊まり込み作業を行います。 所属人数 150人超と大規模な団体であるため、さまざまな学部・学科の同級生や先輩、後輩と 関わるこ とができます。 また、実行委員同士の親睦を深めるため長期休暇中には合宿を行い ます。

上部団体とは

芝浦工大の部活動・サークル活動には「上部団体」「部活」「サークル」の 大きく分けて3つの 区分があります。 その中でも芝浦祭実行委員会は「上部団体」に区分されます。[芝浦祭実行委員 会][大宮祭実行 委員会][芝浦工大学生自治会][体育会執行部][文化会執行部]の5団体が分類 される上部団体は、 芝浦工大における学生生活と密接する活動に関して大学のご協力を受けながら 学生が主体とな ってまとめ上げ企画・運営を行います。 上部団体の注意事項として、2つ以上の上部団体に加入することはできません。 (上部団体と部 活、上部団体とサークルのような加入は可能です。) また上部団体の所属にあ たり部費は必要あ りません。

委員長・副委員長挨拶

第53回芝浦祭実行委員会委員長
長谷川響希
工学部電気工学科

【🌟芝浦工大で1番盛り上がっているのは間違いなくここ🌟】
まずは皆さんご入学おめでとうございます! 「新しい友達が欲しい🌞」「頼れる先輩と仲良くなりたい✨」そんな人はぜひ 入ってください! 芝浦祭実行委員会は皆さんが想像している大学生活より遥かに充実した大学生活 が送れる組織なのです👍
芝浦祭実行委員会に入れば間違いないです! ぜひ説明会にきてください! 待ってるにょ(^^♪)

第53回芝浦祭実行委員会副委員長
赤坂祐樹
デザイン工学部デザイン工学科ロボティクス・情報デザイン系

やっぽーい!
芝浦祭ではたくさんの仲間と最高の思い出が作れます! 大きな責任感を乗り越えた先の達成感は何にも変え難い貴重な経験です! 1年の最初だけしか入ることができないので、説明会などにぜひ来てくだ さい。全力で待ってます!